ママに優しいヨガスタジオが考案した子供のためのメソッド
●ヨガの哲学「心のコントロール」を遊びの中で感じる。
●ピラティスの「効率的な運動」「綺麗な姿勢」を身体で覚える。
●実技中心の短期集中の講座だから、即実践可能!
●ヨガもピラティスも精通した講師が現場で使えるものだけをチョイス。
●子連れOKだから子供と一緒に学べる。
こんな方にオススメ!
●保育士さんなど、子供と関わる職業の方
●インストラクターとして活動の幅を広げたい方
●子供と一緒にヨガを学びたい方
●子供の姿勢不良による体調や心の不調に悩んでいる方
●子供と関わる仕事をしたい方
●産休・育休中に資格を取得したい方
5POINT

⒈短期集中。1日で取得可能
学びたくても忙しくて受講できない、、、子供を預ける場所がない、、、仕事を休めない、、、など、学ぶ気持ちがあっても忙しさについつい自分のことは後回しになるもの。
全ての方のニーズにお応えするために、実戦中心の短期集中講座です
最短1日で資格取得可能!即仕事に生かすことができます。
オンライン講座も開設!どこにいても受講可能。

⒉子連れOK!子供と学べる
子連れOK!
ぜひお子様とご参加ください。一緒に学びを深めたあとは、お子様と一緒にクラスを開講してください。お子様の自立心や責任感が育まれ、より良い刺激が成長に繋がることでしょう。
またスタジオはキッズスペース、お昼寝マット完備。飽きてしまったり、眠くなってしまっても大丈夫です。
ママに優しいスタジオは、同時にお子様に優しいスタジオを目指しております。

⒊ ヨガとピラティス両方学べる
ヨガは「心の安定」を求めるもの。ピラティスは「身体をコントロールする」ことを求めるもの。一見違うようでいて目指すものは同じ。「心身の健康」です。心と身体は繋がっているから。
ストレスは子供の社会にもあります。子供の健やかな心の成長、そして強い身体作りのためにヨガとピラティスを織り交ぜて講座を行います。
キッズヨガ 、キッズピラティスを同時に学べるのはyogaの森だけ!

⒋認定インストラクターとして広く活動可能!
日本マザーズピラティス協会認定講座。卒業後は認定インストラクター登録が可能です。(任意になります)
ホームページでインストラクター紹介をしてまいります。
ただ資格だけを発行するのではなく、一緒に子供の健康のために活動してくれる仲間を募集しております。

⒌お財布にも優しい
未来を背負う子供達の心身の健康のために。あらゆる方にキッズヨガ &キッズピラティスを学んでいただきたい。
時間を短く濃縮させて、お財布に優しい価格を実現。
しっかり学びたい方も、子育てに生かしたい方も、手に職をつけたい方もあらゆるニーズにお答えします。
*他団体比較*
A団体キッズヨガ 指導者養成講座 3日間 85,320円
B団体キッズヨガ 指導者養成講座 3日間 63,720円
C団体キッズピラティス指導者養成講座 2日間 66,000円
キッズヨガ&ピラティス指導者養成講座
対象年齢4歳〜小学生
内容
・ヨガとピラティスの違い
・ヨガやピラティスの子供への効果・研究結果
・文部科学省の幼児期運動指針と子供の現状
・スキンシップによる脳への効果
・子供に教えるヨガ哲学
・正しい姿勢とは
・安全な環境作り
・子供が楽しむ準備運動
・動物ヨガポーズ 15個
・ペアヨガ、親子ヨガ 19個
・立位のポーズ 8個
・太陽礼拝
・眠りのヨガワーク
・ピラティスで身体遊び 13種
・グループワーク〜遊びの中で学ぶ哲学〜
・子供の瞑想
・指導のロールプレイニング(2021年度より)
※内容は一部変更する場合がございます。ご了承ください。
講座スケジュール
通信講座
動画を通して受講していただくコースです。お好きな時間で受講可能です。
通信講座 (動画学習)
常時受付中
受講料 ¥33,000(税込)
【受講料に含まれる内容】
▶︎講座動画 約3.5時間+自宅学習3時間(メールサポート)
▶︎動画試験チェック&フォローバック
▶︎オンラインテキスト(PDF送信※)
▶︎JMPA修了証
※冊子テキストに変更可能。オプション5500円送料込み。
ご受講から資格認定までの流れ
1. 受講申込
…受講申込は、下記のフォームより受付。
ご希望のコースを選択の上、お申し込みください。
2. 受講料振込
…申込された方に返信メールで振込先をご案内します。
申込日より14日以内にご入金ください。
3. 養成コース受講
(通信講座の場合、受講後に動画を提出)
4. 修了証発行
8. 認定インストラクター登録(任意)
…日本マザーズピラティス協会(JMPA)認定講師登録をする。
登録料 11,000円(税込)※更新料なし
受講生の声
【養成を受けて感想】
ヨガとピラティスって区別がよくわからなかったのですが、ヨガやピラティスに詳しくなくても根本から分かりやすく知る事が出来たので良かったです。
特にピラティスの姿勢チェックから簡単な修正、身体の使い方は、実際に身体を動かしながら「なるほど〜」と思いました。
子供へのアプローチの仕方、対象年齢へのプログラミングなど深い内容をコンパクトにまとめてすごく頭に入りやすかったです。
最後にペアワークもあり、コミュニケーションが取れる時間が作れてしっかり自分も動けて大人も楽しめる内容でした
【養成を受けて感想】
全くの未経験、無知識でついていけるのか?と不安でしたが軽快なテンポで楽しく、また小人数だったこともあり落ち着いていて分かりやすくて良かったです。
チャレンジしていく場面も凄い!とこちらもモチベーションが上がりまくりでした。
子供の惹きつけかた、盛り上げ方などを聞きながら「これなら興味持ちそう」「あの子にも出来そう」などイメージできました。
現場をもっと観る、ポーズをしっかり覚えるなどをしながら、子供達のために自分のために学びたいと思います!
【養成を受けて感想】
実技はもちろん、ヨガの哲学やピラティスの歴史について触れることもできて、とても贅沢な5時間でした。
実技は「子供は想像力や協調性が身について、大人は子供と一緒に楽しみながら童心に帰る事ができる」そんな楽しいものばかりでした。
(最初のうちは恥ずかしい気持ちが大きかったですが。笑)
ぜひお子様連れのレッスンに取り入れていきたいと思います。
講師紹介
守屋 利香 Rika Moriya
日本マザーズピラティス協会代表理事。
ヨガインストラクター歴15年。ピラティスマスタートレーナー。
プロの劇団に所属し、芝居やミュージカル、テレビドラマなどで活躍。
その傍ら、フリーのインストラクターとして東京や横浜で多数のスタジオと契約し活動してきたが、出産とともに全ての契約を一度手放し、「ママも子供も楽しい 」をコンセプトにママに優しいヨガスタジオ yogaの森を設立。
『ヨガを学び始めてからまず変化したのが心の状態でした。若い頃は太っていたので体型のことでいじめられたり、人とは違った性格のため周りとうまく溶け込めず、反発して「人間嫌い」を演じていました。
でも、物の考え方次第でこんなに生きることが楽になるのかとヨガの哲学に感銘を受けました。
ヨガを学んでいくうちに姿勢も良くなり、自信がつき、身体のコンプレックスからも解き放たれて、周りに感謝するということが水を吸い込むようにスッと入るようになりました。
人間嫌いを豪語して、ツンツンしてたあの頃が嘘のよう。
子供の時にヨガの考えに出会っていたら、、、、と今でも思います。
デリケートな身体と心を持つ子供達、成長とともに楽に生きること、楽しく生きること、
自分を認めてあげること、他者と自分との繋がりを感じること、ヨガやピラティスを通じて伝えて行けたらと思っています。』
Access

HERE
yogaの森横浜校
〒231ー0012 神奈川県横浜市中区相生町1丁目15 第二東商ビル9階
各線「関内」駅 徒歩3分。
みなとみらい線「日本大通り」駅徒歩3分
横浜スタジアムのそば!
本厚木校

〒243−0002 神奈川県厚木市元町12−10 M2ビル2階
□電車でお越しの方
小田急本厚木駅東口より徒歩13分。バスで約5分。
□バスでお越しの方
本厚木バスセンターから、春日台団地行き、または上三増行きに乗車し、
「元町(もとちょう)」停留所下車より徒歩3分。
□お車でお越しの方
東名厚木インターから、国道246号線を厚木方面に車で20分。
駐車場 数台あり(無料・要予約)
□自転車・ベビーカーでお越しの方
ビル一階に専用置き場有り。ベビーカー用の鍵の貸し出しをしております。

講座申し込み・問い合わせ
※お気軽にお問い合わせください。24時間以内に返信します。
TEL:050-6865-3774
MAIL:moriya@yoganomori.com
※レッスン中は電話に出られない場合がございますが、必ず折り返し連絡をさせて頂いてます。
万一、連絡がない場合は上記問合せフォームまたはメールにて問い合わせをお願いします。メールの返信は5時間以内に返信しております。万一返信がない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡をお願いします。
(お客様専用回線のため営業のお電話はお断りします。)
予約・問い合わせはLINEからも承っております。
