かるかるレンガブリック施工
玄関の板壁の上の部分、壁面緑化しようか、ベニヤでヘリンボーン作ろうか悩んで、結局かるかるレンガブリックをつけることにしました!
貼り付け途中。
こんな風に両面テープを貼り付けて、壁に取り付けていきます。
この両面テープはかるかるブリックレンガ用の強力なやつです。
他のものだと落下します。
途中、何回もテープがなくなり、コンクリートボンドを買ってきてはまた無くなり、他のコンクリートボンドを買ってきてはシリコンガンが必要で買いに走り、、、
とにかく見切り発車が過ぎて、手間かかりすぎ!
最初の下調べと前準備かなり重要でやんす。
とにもかくにも全部貼り終わりました!
養生して、目地埋めをしていきます。
漆喰で目地埋めしようかと思い、家にあるものでやってみましたが、、、
なんか、水気が多くてダバダバでうまくいかない、、、、
途中、セメントを買い足し、また足りないから走ってる買いに行く、、、を繰り返し。←学ばない。
目地の色味が微妙に違ったりします。
すべて目地埋め終わりました!
本当はもっと目地のみ埋めたかったのですが、素人的に難易度高くて、こんな荒い感じにしました。
もうすこし汚し入れた方がいいかなぁと、表面に漆喰塗ってみると、、、
し、白くしすぎたー!!
まぁ、目が慣れたらいい感じになるはず。笑
次に進みましょうっ