新しい道具、登場
道具があると仕事の幅が広がります。
コストを抑えるため悩んでましたが、仕事の効率を上げるために、ニューグッズ購入!!
じゃん!
下地探し。。。笑
針を刺して、壁の下の下地(柱)を探します。
今までは、永遠とインパクトで穴あけて、抜いて、柱を確認してました。
壁、穴だらけ(~_~;)
これなら、細い針だから、壁に穴は残らないし、何よりも作業が早いっ!
いやぁ、早く買えばよかった!!!
そして、こちら。
板を押さえるクランプと、丸ノコ定規!
クランプは100均で買ったのですが、あまり使えない、、、笑
もう壊れてしまいました。
ちゃんとホームセンターで買います。反省。
丸ノコ定規はこれも散々悩んだんだけど、丸ノコを使う時、どーしてもラインが曲がってしまうので、衝動買い✨
使いやすい!
クランプと丸ノコ定規を使い、どんどん板を切っていきました!!
作業が進む〜✨
ちなみに丸ノコとは電動ノコギリのことです。
板をサクサク切ることが出来ますが、なかなか危険な道具。
キックバックと言って、板にノコギリの歯が引っかかり、丸ノコが後ろに吹っ飛んでくるんですって(゚o゚;;
大怪我することはもちろん、死に至ることもある、とな。
こ、こわい(T . T)
こわいけど、これが、使えないと作業が、進まない。
ので、しっかり安全点検して、使ってます。
近くには携帯電話を置いて、何かあった時すぐに助けを呼べるようにしてます。
命がけのセルフリノベーション。
なぜそこまでするのか、、、
ヨガをするすべての人のために!(そして、楽しいから)
子供を家族に預けられるのが夕方からなので、いつも作業は18:00〜。
騒音も気になるから21:00には作業終わらせてます。
が、全然進まない。
丸一日かけて、作業したい(><)
仕方ない。
ゆっくりゆっくりリノベーション、進んでます。
昨夜はここでおしまい。
続きをしたくてうずうずしますが、それはまた次のお楽しみ。
また今夜会いましょう^_^